01 コンサルティング
N.food adventure のコンサルティングの特徴
飲食経営では、”数字”と”現場”がキーワードです。
6店舗を経営する飲食店オーナーでありつつ実際の厨房にも立つ現役オーナー・シェフが、良いお店をつくるために、直接現場に立ちつつ改善をお手伝いさせて頂きます。
サービス内容
1.ビジネスモデルの構築
飲食店オーナー様の希望・目標を元に立地場所や条件などを総合的に検証し、業態を構成するさまざまな要素を元にご提案いたします。
2.事業計画、運営計画、販売促進計画の立案
投資額の設定、資金調達方法とその返済計画、営業日・営業時間の設定、人件費の試算、費用対効果を意識した広告・販促計画等を立案いたします。
3.主力メニューデザイン、レシピ提供
店舗コンセプトに沿ってメニューのラインナップや価格設定、主力メニューの開発をご提案いたします。
4.内装外装のデザイン設計・施工
効率の良い厨房レイアウトや店内の席数・オブジェなどの配置計画をご提案いたします。
5.各種業者との取引
新規開業時に必要な備品、内装を扱う業者の選定はもちろん、継続的に必要となる食材業者の選定・ご紹介を行います。






02 商品プロデュース
N.food adventure の商品プロデュースの特徴
お客様のニーズに合わせた商品をプロデュース致します。
YouTubeを使った効果的な発信により、企画・開発からマーケティングまでの全ての工程に対応可能です。
サービス内容
1.企画
オリジナル商品の企画、ご相談を承ります。
主力メニューを商品化することでブランディング力を強化するなど、オーナー様の経営プランに合わせたオリジナル商品の展開方法をご提案いたします。
2.開発
オリジナル商品の開発代行・レシピ提供、PB商品の開発を行います。
お客様がイメージした味を徹底的に追求いたします。
3.マーケティング
商品紹介動画の作成、CM作成等。各種メディアでの宣伝戦略を行います。
また、日本食普及を重視した独自のYouTubeチャンネルにて、ターゲットを絞った効果的な宣伝を行うことも可能です。


ご支援事例
大阪府堺市焼肉屋【やま龍】様
6か月間/商品
【やま龍】様の新たなメニュー商品を15品開発いたしました。レシピをお渡しし、調理方法をお伝えしている様子を動画にて紹介いたします。
03 イベント関連
N.food adventure のイベント関連の特徴
「日本食をもっと楽しんでほしい」という思いから、企画・立案、参画から、講演会、実演会など、飲食に関連する様々なイベントに携わっております。
サービス内容
1.イベントの企画・立案、参画
個人、法人問わず、イベントの企画・立案から参画までプロの目線でご依頼を承ります。
2.講演会、講師
当社代表をはじめ、スタッフによる講演会、実演会を行い、調理や食育など多岐にわたるテーマでのイベントを開催します。


ご支援事例
2016年 Discover the art of japanese cuisine(農林水産省の依頼)
日本食の普及、人材育成
日本食の認知度が低いバングラデシュ。日本食を提供するお店はあるものの、現地の人々が日本食を気軽に食べるという状況には至っておらず、レストランの経営には困難も多い。こうした中、日本食を普及させるために、在バングラデシュ日本大使館は日本人シェフを招へいしてイベントを開催しました。
中国蘇州 調理師学校
日本食の普及、人材育成
中国は蘇州の調理師学校にて、日本人シェフが招かれて日本食を教えるイベントに講師として招致していただきました。 学生の皆さんは普段見慣れない和食の調理方法を目の当たりにし、目を輝かせながら学習に取り組んでいました。
その他メディアでの活動


CM出演
江崎グリコ株式会社様 ポントクック
6か月間/商品
「ポンッ」と入れるだけで、まるでプロの味!
家庭用調味料の「ポントクック」のCMに出演致しました。
テレビ出演
BSフジ 水前寺清子情報館 番組内コーナー
「イケメン×れすとらん」
土曜のお昼に生放送でお届けする“女性のための”大型情報バラエティ。 番組内の1コーナー「イケメン×れすとらん」に出演し、食材選びのこだわりから調理のいろはまでを紹介しました。
FMラジオ出演
渋谷クロスFM 「Lavocのハッピー経営塾」ゲスト出演